鍼灸治療に関連する古典等の書籍を紹介します。興味がございましたらお読みください。
本棚
ここには、私がテキストデータ化した本を掲載します。興味があればお読みください。
※入力ミスなどに気が付かれましたら教えていただけると助かります。
鍼灸医術の門/柳谷素霊著
『鍼灸医術の門』柳谷素霊著
鍼灸医術の門序 水、米、酒と書いたからとて三題話を始める訳でもなければ、日蓮の君子の造り方を云はんとするのでもない、世に水はH2Oであり、米は含水炭素であり、酒はアルコールとのみ考へてゐる人々に対していささか異論をさしはさもうとする下心か...
鍼灸重宝記/本郷正豊著
『鍼灸重宝記』本郷正豊著
『鍼灸重宝記』は江戸時代の享保三年(1718年)に本郷正豊によって著された鍼灸治療に関する書物です。 本郷正豊先生に関しての資料が残っていないため、どのような人物だったかは失伝していますが、鍼灸に関して非常によくまとめられた書物であったといえます。全文掲載していますので、ぜひご覧ください。
杉山流三部書/杉山和一著
『療治之大概集』杉山和一著(杉山流三部書)
江戸時代の鍼師・杉山和一検校が著した『杉山流三部書』のひとつ『療治之大概集』の原文の全文を掲載いたします。江戸時代の鍼灸治療の勉強用素材としてご活用ください。
『医学節要集』杉山和一著(杉山流三部書)
江戸時代の鍼師・杉山和一検校が著した『杉山流三部書』のひとつ『医学節要集』の原文の全文を掲載いたします。江戸時代の鍼灸治療の勉強用素材としてご活用ください。
『選鍼三要集』杉山和一著(杉山流三部書)
江戸時代の鍼師・杉山和一検校が著した『杉山流三部書』のひとつ『選鍼三要集』の原文の全文を掲載いたします。江戸時代の鍼灸治療の勉強用素材としてご活用ください。